- 2019年5月1日
- 2019年5月1日
パンケーキ女子囲碁会@囲碁ファースト飯田橋 2019/4/29
こんにちはー。くまぽろです。 GWもいくつか囲碁会に参加してきます。 4/29は、パンケーキを食べながら囲碁を打と〜 という女子会に行ってきました。 そこで初めての試みとして 囲碁くま詰碁クイズもやってみました♪
こんにちはー。くまぽろです。 GWもいくつか囲碁会に参加してきます。 4/29は、パンケーキを食べながら囲碁を打と〜 という女子会に行ってきました。 そこで初めての試みとして 囲碁くま詰碁クイズもやってみました♪
こんにちはー。くまぽろです。 先週末は、二ヶ月に一回やっている 「うらあみ」という囲碁会でした。 囲碁サロン渋谷が飯田橋に移転してから 初の開催。 今回も、トーナメントも行いました〜。
こんにちはー。くまぽろです。 有段までの道のり、第34話。 前回に続き、今回も くまぽろの級位者のころの小話です。 少しずつ強くなり、一桁級の半ばまで来たころ。 ネット碁のタイゼム(東洋囲碁)に 挑戦してみることになりました。 -> 第1話から読む-> 前回のお話
こんにちはー。くまぽろです。 十段戦の挑戦手合もすでに4局目となりました。 村川さんが押し切るのか、 井山さんが持ちこたえるのか、見応えがありますね。 今回も棋譜に解説をつけて紹介します。 またLeela zeroでも検討します。
こんにちはー。くまぽろです。 前回、KGSの特徴を メリットとデメリットに分けて紹介しました。 今回は、使い方編です。 ソフトのインストールから ユーザ登録のしかた、対局のしかたまで 解説していきます。
こんにちはー。くまぽろです。 わたしが級位者のころに利用していた KGSという 囲碁の無料対局サイトについて、 メリット・デメリットから使い方まで 詳しく紹介していきます。
こんにちはー。くまぽろです。 先週末に、神楽坂にある ボドゲカフェRE:All(リオール)に 初めて行ってきました。
こんにちはー。くまぽろです。 4/11(木)に十段戦の 挑戦手合第3局が行われました。 棋譜に解説をつけて見ていきます。 またLeela zeroでも検討します。
こんにちはー。くまぽろです。 先週末も囲碁会をしてきました。 4月末に行われる、オールアマ団体戦の練習会も兼ねて。