- 2019年6月27日
女子囲碁会@初台囲碁クラブ 2019/6/22
こんにちはー。くまぽろです。 先週末は初台囲碁クラブにて 女子囲碁会をしてきました。 今回は 数ヶ月前から「買いたいな〜」と 思っていたケーキを買って行きました♪
こんにちはー。くまぽろです。 先週末は初台囲碁クラブにて 女子囲碁会をしてきました。 今回は 数ヶ月前から「買いたいな〜」と 思っていたケーキを買って行きました♪
こんにちはー。くまぽろです。 有段までの道のり、第37話です。 引き続き、隅の六目形の基本死活について 理解を深めていきましょ〜。 今回は、両方にヒゲのある場合です。 -> 第1話から読む -> 前回のお話
こんにちはー。くまぽろです。 有段までの道のり、第36話です。 前回に引き続き、隅の六目形について。 今回は、ヒゲのある六目形の 基本死活を見ていきます。 -> 第1話から読む -> 前回のお話
こんにちはー。くまぽろです。 先週の日曜6/2に ヒカ碁倶楽部という囲碁サークルの ペア碁大会が行われました。 わたしは当日の運営として参加してきました〜。
こんにちはー。くまぽろです。 先週末は、女子囲碁会をしてきました。 いつもどおり囲碁とケーキとおしゃべりと… 楽しい時間を過ごしました〜。
こんにちはー。くまぽろです。 囲碁を題材にした小説は数少ないですが、 百田尚樹さんの「幻庵」は ここ最近では一番有名なのではないでしょうか。 今回は、本の簡単な紹介とあらすじ、 そしてさらに囲碁が打てるからこそできる 楽しみ尽くす方法をご紹介します♪
こんにちはー。くまぽろです。 有段までの道のり、第35話です。 以前に、道のり第23話〜27話で 隅の最小形の基本死活を取り上げましたね。 今度は、隅の六目形について また1つずつ形を見ていきながら、 覚え方を整理していきたいと思います〜。 -> 第1話から読む -> 前回のお話 &n […]
こんにちはー。くまぽろです。 ここ最近 SEOの本を読んでいたんですが、 それを元にブログ更新について 考えたことをまとめました。
こんにちはー。くまぽろです。 ゴールデンウィークは 囲碁会もたくさん開かれてますね〜。 5/4は磊々(らいらい)という 囲碁会に参加してきました。