【囲碁入門】石を取る問題1

こんにちはー。くまぽろです。
 
 
今日は、石を取る問題を解いてみましょ〜。

石がごちゃごちゃしていても惑わされずに、
どれが取れる石か、
どれが取られそうな石か、
よーく見てくださいね。

全部で3問です!
 
 

スポンサードリンク

問題1

下の碁盤は、
石を置きたいところをクリックすると、
実際に碁石を置くことができます。

右下の四角に
水色のチェックマークが出れば正解
赤い×が出たら不正解です。

間違ってしまった場合は、
◁のボタンで1手ずつ戻すことができます。
 
 
では1問目。
取らないと、取られちゃいそうです。

 

 

問題2

2問目です。

アタリになっている石が
たくさんありますね。

 

 

問題3

3問目。
これもたくさんの石が
取るか取られるかの状況です。

 

 

おわりに

どうでしたか?
バッチリ解けたでしょうか〜?
 
 
実戦でも似たように
ごちゃごちゃした状態になると、
チャンスを見逃しているかもしれません。

石がアタリになっていることは、
実戦や問題をたくさんやっていくうちに、

自然と目が慣れて
すぐに気づけるようになります。

数をこなして目を慣れさせていきましょ〜!
 
 
> 次の講座:「【囲碁入門:石の取り方】基本的な石の追いかけ方の練習問題」へ
>> 初心者さん講座一覧へ