- 2019年11月6日
- 2019年11月6日
【道のり 41】目算(もくさん)入門!形勢判断のために地をざっくり数えよう
こんにちはー。くまぽろです。 有段までの道のり、第41話です。 このシリーズを更新するのがひさしぶりになってしまい、すみません。。 これまではあまり ヨセや形勢判断などの話をしたことがなかったので、 ちょっとそっち方面を これから書いていこうかなと思ってます。 今回は、目算のしかた入門です〜。 -> […]
こんにちはー。くまぽろです。 有段までの道のり、第41話です。 このシリーズを更新するのがひさしぶりになってしまい、すみません。。 これまではあまり ヨセや形勢判断などの話をしたことがなかったので、 ちょっとそっち方面を これから書いていこうかなと思ってます。 今回は、目算のしかた入門です〜。 -> […]
こんにちはー。くまぽろです。 有段までの道のり、第40話です。 今日はひさしぶりにくまぽろの身の上話。 囲碁をはじめて1年〜1年半ほどの時期の、 出来事、棋力、モチベーションなどについて。 -> 第1話から読む -> 前回のお話
こんにちはー。くまぽろです。 有段までの道のり、第39話です。 基本死活の1つ、隅の六目形の基礎知識をまとめました。 -> 第1話から読む -> 前回のお話
こんにちはー。くまぽろです。 有段までの道のり、第38話です。 これまでに隅の六目形の基本死活を学んできました。 今日は実戦で一番よく目にする形を通して、 対局で使える知識にしていきましょ〜。 -> 第1話から読む -> 前回のお話
こんにちはー。くまぽろです。 有段までの道のり、第37話です。 引き続き、隅の六目形の基本死活について 理解を深めていきましょ〜。 今回は、両方にヒゲのある場合です。 -> 第1話から読む -> 前回のお話
こんにちはー。くまぽろです。 有段までの道のり、第36話です。 前回に引き続き、隅の六目形について。 今回は、ヒゲのある六目形の 基本死活を見ていきます。 -> 第1話から読む -> 前回のお話
こんにちはー。くまぽろです。 有段までの道のり、第35話です。 以前に、道のり第23話〜27話で 隅の最小形の基本死活を取り上げましたね。 今度は、隅の六目形について また1つずつ形を見ていきながら、 覚え方を整理していきたいと思います〜。 -> 第1話から読む -> 前回のお話 &n […]
こんにちはー。くまぽろです。 有段までの道のり、第34話。 前回に続き、今回も くまぽろの級位者のころの小話です。 少しずつ強くなり、一桁級の半ばまで来たころ。 ネット碁のタイゼム(東洋囲碁)に 挑戦してみることになりました。 -> 第1話から読む-> 前回のお話
こんにちはー。くまぽろです。 有段までの道のり、第33話。 今回は、わたしの級位者のころのエピソードです。 囲碁はそんなに打っていなくても あまり棋力が落ちないと言われます。 さてさて、それは本当でしょうか…? -> 第1話から読む -> 前回のお話 &nb […]
こんにちはー。くまぽろです。 有段までの道のり、第32話です。 前回に続いてコウのお話。 今回は具体的な盤面を見ながら、 コウを続けたとき・解消したときの両方を比べてみることで 価値の大きさを体感してもらいます〜。 ※以前のこの記事は、間違った部分があったので 全面的に書 […]