CATEGORY

有段までの道のり

  • 2019年3月21日
  • 2019年4月6日

【有段までの道のり 31】コウがわからない!難しい!:コウの考え方1

こんにちはー。くまぽろです。 有段までの道のり、第31話です。     あなたはコウは得意ですか? 「得意!」と言える方は おそらく高段者以上でしょう。笑 級位のころのわたしは、 「わかるようなわからないような… とりあえずむずかしくて怖い!」 と思っていました。 同じように感じ […]

  • 2019年3月3日
  • 2019年3月3日

【有段までの道のり 30】肩ツキを覚えて、相場という概念を知る2

こんにちはー。くまぽろです。 有段までの道のり、第30話です。     前回から、タイトルには 「相場(そうば)」という言葉が出てきてましたが、 まだお話できていませんでしたね。 肩ツキという手から知った 「相手にも陣地をあげる」という感覚は、 実は囲碁において重要な「相場」の考 […]

  • 2019年2月23日
  • 2019年2月23日

【有段までの道のり 29】肩ツキを覚えて、相場という概念を知る1

こんにちはー。くまぽろです。 有段までの道のり、第29話です。     今回は、肩ツキという手を覚えたときの話について。 わたしは肩ツキを覚えたことで、 囲碁の打ち方の幅がぐーんと広がりました。 それまでは「相手に地をあげてもいい」という 発想自体がなかったので、 とても新鮮な感 […]

  • 2019年2月15日
  • 2019年2月15日

【有段までの道のり 28】強くなるための心構えを習う

こんにちはー。くまぽろです。 有段までの道のり、第28話です。     最近は、基本死活の隅の最小形について 掘り下げてきましたが、 ひととおり説明したので基本死活編はひと休憩。 今回は、わたしが級位者のころに先生にずーっと言われていた 強くなるための心構えについてお話ししたいと […]

  • 2019年1月13日
  • 2019年1月9日

【有段までの道のり 22】どの辺の価値が高いかを考える

こんにちはー。くまぽろです。 有段までの道のり、第22話です。     最近、序中盤の考え方について書いていて ふと気づきました。 「序盤で状況によって、 どの辺の価値が高いかが変わるっていう話を 今までしていない!」 と。笑 なので今回はさっそく そのお話をしていきたいと思いま […]