- 2018年1月26日
第42期棋聖戦第2局 井山裕太棋聖 vs. 一力遼八段:棋譜と感想
こんにちはー。くまぽろです。 昨日今日(1/25-26)は、棋聖戦という 囲碁のプロ棋士のタイトル戦の挑戦手合を ニコニコ生放送で観戦していました。 棋譜をとったので、 感想とともに載せておきます〜。
こんにちはー。くまぽろです。 昨日今日(1/25-26)は、棋聖戦という 囲碁のプロ棋士のタイトル戦の挑戦手合を ニコニコ生放送で観戦していました。 棋譜をとったので、 感想とともに載せておきます〜。
こんにちはー。くまぽろです。 さてさて、19路盤の序盤の打ち方の話も 一段落した感じなので、 今回は一局を通した流れについて お話したいと思います。
こんにちはー。くまぽろです。 19路盤での序盤の打ち方について 基本的なことを書いてきたので、 今回は定石とは何か、 どういうふうに学んでいったらいいか を解説します。
こんにちはー。くまぽろです。 今回は、 「19路盤の序盤の打ち方 その1」「その2」 で話した内容を踏まえて、 例えばこういうふうに打つよ〜という 具体例を紹介したいと思います。
こんにちはー。くまぽろです。 今回は、 「19路盤の序盤の打ち方 その1」の続きです。 前回は、隅から辺へ展開するときに 相手の隅にカカるやり方を紹介しました。 では、相手にカカられたらどうしたらいいか というところから、 話をしていきたいと思います〜。
こんにちはー。くまぽろです。 今回は「19路盤デビューをしよう!」 というお話です〜。 「広すぎてどうしたらいいかわからない」 という初心者さんのために、 序盤の基本的な打ち方を解説していきます。
こんにちはー。くまぽろです。 1/6〜8の三連休に、 新年囲碁合宿に参加してきました。 今日はその様子を紹介します〜。
こんにちはー。くまぽろです。 今回も死活についてのお話です。 ここでは「セキ」とは何か、 を解説していきたいと思います〜。