こんにちはー。くまぽろです。
ちょっと遅くなりましたが、
5/23〜24に行われた
本因坊戦の第2局の模様をお届けします〜。
第2局は
第2局は、
京都府京都市の二条城で行われました。
お城で囲碁を打てるなんて
とても趣深くて良いですよね〜。
しかも今回は
二の丸御殿の大広間で初手と2手目を打ち、
江戸時代の御城碁を再現する
という試みもなされました!
その写真が紹介されている
日本棋院関西総本部さんのツイート↓
第73期本因坊戦第2局1日目の初手、2手目は「二条城二ノ丸御殿 大広間 一の間、二の間」で打たれました。(代表撮影) #本因坊戦 #囲碁 pic.twitter.com/f4HVeBa2nw
— 日本棋院関西総本部 (@osakaigo) 2018年5月23日
ものすごくかっこいいですね〜!
ちなみに、お殿さま役で座っているのは
京都市の市長さんらしいです。笑
この二の丸御殿の大広間は、
江戸幕府最後の将軍・徳川慶喜が
大政奉還の意思を表明したところです。
1局目の明倫学舎も
吉田松陰が教鞭をとっていた学校なので、
どちらも明治維新につながりの深い場所ですね。
※吉田松陰(よしだ しょういん)は、
明治維新で活躍するたくさんの若者に
思想的影響を与えた人。
3手目以降は場所を移動し、二条城内の
香雲亭(こううんてい)で打たれました。
対局の行われている香雲亭です。昨日、ツツジの花が咲いているとツイートしましたが、正しくはサツキでした。訂正させていただきます。 pic.twitter.com/Tah3Xbpd9v
— 毎日新聞・囲碁 本因坊戦第3局6月2日から (@mainichi_igo) 2018年5月24日
お庭が美しいですね(*´ω`*)
棋譜
それでは、対局の内容を見ていきましょ〜。
1局目とは手番が交代し、
黒:本因坊文裕
白:山下敬吾九段
です。
くまぽろ感想
序盤から黒が地を稼ぎ、
白が中央の模様を張る展開で
地が好きなわたしとしては
黒を持ちたいな〜と思う進行でした。
特に61手目あたりで
黒が左辺から中央に突き出してからは、
黒が打ちやすそうでしたね。
プロの解説の方々も
そこが一つの勝負所だったと
見ていたようです。
終盤での黒の右辺の打ち回しも、
こうやって打つんだなぁと勉強になりました。
自分が打っていたら
引っ張り出した黒の弱さばっかりが目について、
井山さんのように
白の弱点も見極めながら冷静に打つ、
というのができないんですよね。
ちなみに、この対局の2日目(5/24)は
井山さんのお誕生日でした。
めでたく1勝をあげましたね〜。
29歳、おめでとうございます!!
囲碁めし
今回も、おまけの囲碁めしコーナーです。
1日目・2日目ともお昼ごはんは
こちらの豪華なお弁当でした。
京料理いそべ「名代 まるやま弁当」
このお弁当は見た目が提灯風で
三段になっているようです〜。
そして、気になるおやつは…
1日目 山下さんのおやつ
京風ムース。
生クリームと抹茶が入っているみたいです。
1日目 井山さんのおやつ
シャルロットプリンケーキ。
上の部分がプリンなのかな…?
2日目 山下さんのおやつ
バルーン。
中にはフルーツが入っているみたいです↓
2日目の井山さんのおやつは、
1日目に山下さんが食べていた京風ムースでした。
おやつは意外と洋風な感じなんですね〜。
次回は
次の本因坊戦挑戦手合、第3局は
6/2(土)〜3(日)に行われます。
次は土日なので、
おひまな方はニコニコ生放送での中継を
見てみるのも楽しいですよ〜。
場所は秋田県能代市の
旧料亭金勇というところです。
1勝1敗からどちらが勝つのか注目ですね!
ではでは、また〜。