こんにちはー。くまぽろです。
1/6〜8の三連休に、
新年囲碁合宿に参加してきました。
今日はその様子を紹介します〜。
 
 

ヒカ碁の囲碁合宿
今回の合宿は、
囲碁サークル「ヒカ碁倶楽部」の新年合宿です。
名前のとおり、「ヒカルの碁」をきっかけに
囲碁を始めた方が作った囲碁サークルで、
かなりの人数が参加しています。
 
 
合宿はフル参加なら2泊3日ですが、
1日だけ日帰りで来たりするのも歓迎なので、
きちんと数えていないのですが、
たぶん60〜70人くらい
参加していたのではと思います。
 
 
場所は代々木近辺にある、
国立オリンピック記念青少年総合センターです。
合宿といっても、場所は都内なので
気軽に参加できます。
 
 
囲碁を打っている様子↓


 
 
改めて見ると、やっぱりかなり大所帯ですね〜。
 
 
2日目はプロの先生が来てくれて、
みんなでチームを分けて連碁をしました。
 
 


 
 
ちなみに、連碁(れんご)というのは
何人かで1チームになって
1手1手順番に打つ、というものです。
例えば、Aさん、Bさん、Cさん、Dさんで
チームを組んだとして、
Aさん→Bさん→Cさん→・・・と順番に
1手ずつ交代で打ちます。
今回はそれをプロの先生を相手にして
対局させてもらいました。
 
 
わたしのチームはけっこう強い人が多くて
4子でチャレンジしたのですが、
結果は負け(;ω;)
でも強い人たちがどう考えるのかが見れて
楽しかったです〜。
 
 
夜は別のゲームもしたりして遊んでいます。
囲碁やる人はボードゲーム好きな人も
かなり多いですよね〜。
 
 

 
 
ヒカ碁倶楽部の普段の活動
「ヒカ碁倶楽部」略して「ヒカ碁」は、
毎週木曜の夜に
錦糸町で囲碁会をやっています。
基本的に社会人の人がほとんどなので、
みんな仕事が終わってから
パラパラと集まってくる感じです。
わたしも行けるときに、行っています〜。
 
 
興味があれば、ぜひ遊びに来てください♪
連絡いただければ、
いっしょに行くこともできますよ〜。
くまぽろ連絡先
kumaporo@igokuma.com
 
 
おわりに
最近ちょっとネット碁も
がんばっているので、
今回の囲碁合宿では
少し棋力が上がってきたのが実感できて、
とても嬉しかったです(*´ω`*)
毎年やっている合宿なので、
来年はさらに強くなっているように
今年もがんばっていきたいと思います!
 
 
ではでは、また〜。
 
					         
		        
	            