囲碁くまブログ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 囲碁初心者さん講座
  • 有段までの道のり
  • タイトル戦解説
  • 囲碁会
  • 囲碁くま詰碁アプリ
  • 囲碁の本・アプリ
  • ホーム
  • プロフィール
  • 囲碁初心者さん講座
  • 有段までの道のり
  • タイトル戦解説
  • 囲碁会
  • 囲碁くま詰碁アプリ
  • 囲碁の本・アプリ
  • 新着順
  • 人気順
タイトル戦解説
  • 2018年6月26日
  • 2018年6月26日

第43期碁聖戦 挑戦手合第1局 井山裕太碁聖 vs 許家元七段

こんにちはー。くまぽろです。 碁聖戦の挑戦手合が始まりましたね! 第1局が6/23(土)に行われたので、 棋譜や感想などなどまとめました〜。    

続きを読む
囲碁会
  • 2018年6月19日

2018/6/17 女子囲碁会@囲碁チャンプ塾

こんにちはー。くまぽろです。 先週末の6/17(日)に 囲碁チャンプ塾で女子囲碁会を開きました〜。    

続きを読む
タイトル戦解説
  • 2018年6月14日
  • 2018年7月3日

第73期本因坊戦 挑戦手合第4局 本因坊文裕 vs 山下敬吾九段

こんにちはー。くまぽろです。 6/12〜13に行われた 本因坊戦の第4局について、 棋譜や感想、そして囲碁めしも お伝えしていきます♪    

続きを読む
タイトル戦解説
  • 2018年6月6日

第73期本因坊戦 挑戦手合第3局 本因坊文裕 vs 山下敬吾九段

こんにちはー。くまぽろです。 6/2〜3に行われた 本因坊戦の第3局の模様をお届けします。    

続きを読む
囲碁会
  • 2018年5月31日

2018/5/19-20 囲碁合宿@湯河原

こんにちはー。くまぽろです。 先々週に湯河原まで囲碁合宿に行ってきたので、 その様子をお届けします〜。    

続きを読む
タイトル戦解説
  • 2018年5月28日

第73期本因坊戦 挑戦手合第2局 本因坊文裕 vs 山下敬吾九段

こんにちはー。くまぽろです。 ちょっと遅くなりましたが、 5/23〜24に行われた 本因坊戦の第2局の模様をお届けします〜。    

続きを読む
囲碁会
  • 2018年5月22日

2018/5/13 囲碁会@渋谷囲碁サロン

こんにちはー。くまぽろです。 先々週になってしまいましたが、 渋谷囲碁サロンにて囲碁会を開きました〜。 今回は対局以外に 囲碁のちょっとした遊びもしました♪    

続きを読む
タイトル戦解説
  • 2018年5月17日

第73期本因坊戦 挑戦手合第1局 本因坊文裕 vs 山下敬吾九段

こんにちはー。くまぽろです。 本因坊戦が始まりましたね〜。 対局者や本因坊戦について紹介しつつ、 棋譜を見ていきましょ〜。 囲碁めしも載せています!    

続きを読む
囲碁会
  • 2018年5月15日

2018/5/12 第11回宝酒造杯囲碁クラス別チャンピオン戦 東京大会(1)

こんにちはー。くまぽろです。 先週の12(土)、13(日)は 市ヶ谷の日本棋院本院で 宝酒造杯という大会が行われました。 わたしは土曜のほうに参加してきました〜!    

続きを読む
有段までの道のり
  • 2018年5月11日

【有段までの道のり 12】詰碁の本の取り組み方

こんにちはー。くまぽろです。 有段までの道のり、第12話です。 今回は詰碁のお話。 -> 第1話から読む -> 前回のお話    

続きを読む
  • Prev
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • Next

書いてる人

くまぽろアイコン

くまぽろ

囲碁をはじめて、気づけば6年。
2019年現在、野狐囲碁で三段。

入門時に挫折したので、これから囲碁をはじめる人がつまづかずに楽しめるようにと、ブログを書き始めました。

詳しいプロフィールはこちら
→ くまぽろプロフィール

囲碁初心者さんはこちら
→ 初心者さん講座

19路打てる&終局わかる方は入門卒業
→ 有段までの道のり

毎日ちょっとでも続けるための詰碁アプリ
→ 囲碁くま詰碁

LINEスタンプもあるよ
→ 囲碁くまLINEスタンプ

囲碁くま詰碁アプリ

アプリアイコン

詰碁は、囲碁の基礎トレーニング。
毎日ちょっとずつでも続けることが大事です。

「囲碁くま詰碁」は、続けることをコンセプトにしたほんわか詰碁アプリ。
問題を解くとカレンダーにスタンプがもらえます。
→囲碁くま詰碁の詳細はこちら

iPhone・iPad版ダウンロード
Android版ダウンロード

人気記事

  1. ルールを覚えたら

    【囲碁入門:ルールを覚えたら】初心者さんにおすすめの序盤の打ち方(9路)

  2. ルールを覚えたら

    【囲碁入門】定石とは:一手一手の意味を理解して覚えよう

  3. ルールを覚えたら

    囲碁の終局がわからないあなたへ:対局の終わり方

  4. 囲碁の本・アプリ

    COSUMI(こすみ)でコンピュータと無料囲碁対局!初心者向けの使い方

  5. 囲碁の本・アプリ

    アプリ「みんなの囲碁」の初心者向けの使い方

カテゴリー

  • このブログについて
  • よもやま話
  • タイトル戦解説
  • ブログ考察など
  • 囲碁くま詰碁
  • 囲碁の本・アプリ
  • 囲碁会
    • 囲碁を趣味にしませんか?
  • 囲碁初心者さん講座
    • コラム
    • ルールを覚えたら
    • 囲碁のルール
    • 囲碁用語
    • 棋譜検討
    • 練習問題
  • 有段までの道のり
  • 自戦棋譜検討

広告

© Copyright 2025 囲碁くまブログ.