2019/2/9-11 ヒカ碁倶楽部の囲碁合宿

  • 2019年2月11日
  • 2019年2月11日
  • 囲碁会

こんにちはー。くまぽろです。

2/9〜11の三連休は、
社会人囲碁サークル・ヒカ碁倶楽部の囲碁合宿が行われました。

わたしは真ん中の10日のみ参加ですが、
囲碁三昧の1日を過ごしてきました〜。
 
 

スポンサードリンク

ヒカ碁囲碁合宿

ヒカ碁倶楽部の囲碁合宿は
だいたい年明けに毎年やっているのですが、
今回はちょっとずらして2月になりました。

場所は代々木のあたりにある
国立オリンピック記念青少年総合センター

学校の部活動の合宿などでの利用がメインの施設ですが、
一般の団体も利用することができます。

都内なので、
1日遊びに来るもよし、2泊3日で満喫するもよし、
好きな形で参加する
ことができます〜。

去年はわたしもフル参加したのですが、
今年はちょっと仕事が忙しく、1日だけ参加してきました。
 
 

昼間は空いている人同士でどんどん対局。


 
 
ヒカ碁倶楽部にちょこちょこ顔を出してくれる
プロ棋士の常石先生もいらっしゃって、
指導碁も受けれたり。


 
 
初心者さんにもみんな優しく教えてくれます。

 
 
そして夜は、カジノゲームや麻雀、
ボードゲームなどをして遊んだり、
もちろん囲碁打ちたい人はまだまだ打ったりしています。


 
 
囲碁の対局でも、夜のカジノやボドゲなどでも
ゲームマネーを稼ぐことができ、
そのゲームマネーで最終日にみんなでオークションをします。

オークションでは、みんなが持ち寄った囲碁の本
プロ棋士の先生の扇子
その他いろいろなもの(フリマみたいな感覚です)を

欲しい人がゲームマネーで
「100ドル!」「じゃあ150ドル!」
という感じで競っていって、
見事落札できればゲットできます。

囲碁の対局も打てば打つほど
ゲームマネーが増えるので、
みんな自ずとじゃんじゃん囲碁を打つ流れになっています〜。笑
 
 

対局内容

1局目:3子(白) → 20目くらい勝ち

1級の方との3子局。

わりと序盤で黒石が裂かれ形になってしまい、
黒が隅を捨てる選択をしたので
白は隅の黒石をまるっと飲み込んでおさまる形に。

石を捨てる発想があるのはすごく良いと思うんですが、
ちょっと大きく捨てすぎだったかなと思います。

石を捨てることによって外側が固まる、
とかだったら良かったと思うのですが、
判断が難しいところですね〜。
 
 
2局目:13路盤で互先練習

初級者の子と13路盤で互先の練習。

この前の女子会にも来てくれた子なのですが、
明らかに成長していました!

だいたい陣地の境界線ができてきたら、
自然と碁盤の端のほうのヨセを打つことができていて、
一局の流れがしっかり身に付いてきているのがわかりました。

聞いたら、最近ヨセを教えてもらったとのこと。
囲碁熱が高く、どんどん成長しているみたいです。
 
 
3局目:3子(白) → 15目勝ち

また別の1級の子との対局。

この対局は終始黒が消極的だったので、
すごくもったいなかったです。

石数で自分の石のほうが多い、強いところでは、
相手を攻める形を目指した方が良かったと思います。
 
 
それから、ヨセで
明らかに同じ価値のところが2つある場合に、

相手に一方を打たれて、受けると後手になるときは
無視してもう1つのほうを打ったほうが良いですね〜。

(死活が絡んだりして絶対受けなきゃいけないときは別ですが)

両方打たれたら完全に相手の打ち得になってしまうので、
ヨセも反発する気持ちが必要だと思います。
 
 
4局目:5子(黒) → 1目負け

この対局の負けがめちゃめちゃ悔しすぎました。

中盤までは白石を攻めて
すごく打ちやすい形にできていたのに、
終盤で先に大きいヨセにまわらなきゃいけなかったところで
ちょっと死活を心配した小さい手を打ってしまいました。

結果的に1目足りないという・・・。
いま思い出してまた悔しくなってきてしまいました。笑
 
 
5局目:2子(黒) → 中押し勝ち

1目負けを引きずる中で最後の一局。笑

途中までは良い勝負で進み、
わたしが白の薄そうなところを突いて、
石を分断する打ち方をして部分的には成功。

しかし、白に正しく打たれていたら
黒の大石が死ぬか、一部もぎ取られるかになったはずなので、
ちょっと無理しすぎだったようです…。

最後も難しいコウ争いになって
すごく悩みましたが、
結果的には良い判断ができていたと思います。

やっぱり実力が近い同士の対局が
一番ハラハラドキドキが多いですね〜。
 
 

おわりに

対局数が多かったので、
けっこう長くなってしまいました。
 
 
くまぽろは合宿以外にもいろいろな囲碁会に参加しています。

「囲碁会に行ってみたいよ〜」という方は
初心者さんでも大歓迎なので、ご連絡ください〜。

その他、囲碁会のお誘いやご質問・ご相談等も
以下の連絡先までお気軽にどうぞ。
 
 
くまぽろ
Twitterアカウント→@igo_kuma
メアド→kumaporo@igokuma.com
 
 
ではでは、また。